皆さんどうもこんにちは、フシギちゃんです。今回は、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートの3社のシュークリームを食べ比べて、それぞれどう違うかレポートしたいと思います。
セブンイレブン 「シュー・ア・ラ・クレーム」¥140

セブンイレブンのシュークリームはご覧の通り、粉砂糖がふってあって高級感があり、デザートとして食べきるのに丁度いいサイズとなっています。


中を割ってみると、こんな感じ。濃厚なカスタードクリームが詰まっています。
食べてみると、シュー生地は焼き加減が良く、まるで焼きたてのパンのミミのような味わいでした。
それにトロっとしたカスタードが相まって絶品でした。また、甘ったるすぎることもなかったので甘いものがそこまで好きじゃない人もこれは好きだと思います。
ファミリーマート 「たっぷりクリームのダブルシュー」¥149

お次にファミリーマートのシュークリーム。
ふわふわのシュー生地ですね♪


中はこんな感じ。
ホイップクリームとカスタードクリームが入っていました!ホイップクリームは新鮮なミルクを思わせる風味で、カスタードは卵を感じられる味わい。舌触りがとっても滑らかでした。
ローソン 「大きなツインシュー」¥120

最後に、ローソンのシュークリーム。
何といっても大きい!!インパクトあります笑


中はこんな感じ。
空洞が多いように見えますが、実際は結構な量のクリームが入っていてボリューム大でした。
こちらもカスタードとホイップの二種類のクリームが入っていて、シュー生地との相性抜群!
何度食べてもまた買いたくなってしまう、定番の味です。
まとめ
いかがだったでしょうか。シュークリーム、美味しいですよね~♪毎日食べても飽きない笑
また手ごろなお値段で買えるのも魅力ですよね。
皆さんも是非お夕飯の後のデザートや3時のおやつに買ってみてください(^^
コメント